偏光サングラスとは?

いつものサングラスとの違いは水面や路面など光の乱反射を防ぐ効果にあります。
釣りやドライブ等でクリアな視界を確保し目の負担を軽減します。


偏光前(レンズ使用なし)
フロントガラスの映り込みや乱反射で
風景の輪郭がぼけて見えます。

偏光後(ブラウンレンズ使用)
風景の輪郭がはっきり分かります。


ガラスレンズのメリット

一般的に安価な偏光サングラスはポリカーボネイト等プラスチックレンズを使用しておりレンズ面が熱等により歪む事があります。
この歪みは眼精疲労の原因となりますがサンブリーズは歪みにくいガラスレ
ンズを使用した、目に優しく、傷に強い快適なサングラスです。

サンブリーズとサングラスの違い

サングラスは光の様を減らす減光機能であるのに対しサンブリーズは乱反射
等による無駄な光を遮りクリアな視界確保と無駄な光源を減光させる機能を
併せ持った次世代のアイウェアです。
サングラスレンズ
サングラスレンズは減光機能のみの
構造で乱反射等による視界不良は防げ
ません。
偏光レンズ
偏光レンズは乱反射を防ぎ視界の輪郭
をはっきりとらえる事が出来ます。
減光機能も備えておりますので確実な
視界確保が可能です。

レンズへのこだわり

サンブリーズのレンズは目を保護する事にこだわりました。

UV400加工(紫外線カット)
目に有害な紫外線をほぼ100%カットして紫外線による眼精疲労を軽減。

ARコート(レンズ内側反射防止)
レンズ内の煩わしい映り込みを排除。

レンズカラー 仕様 偏光度 可視光線
透過率
特徴
調光偏光
グレー
調光仕様
(ARコート付き)

紫外線の多い夏期や海・高地
ではカラー濃度が変化します。
99%以上 30~15% 自然な色彩を忠実に再現します。
主に日中の晴天時に於いては鮮や
かな視界を再現し、水中の透明度
を高めます。
調光偏光
ブラウン
95%以上 30~15% 明るい視界を確保し、魚影などの
コントラストを高めます。
主に光量の少ない朝夕や曇天時に
威力を発揮します。
撥水偏光
クリアワイン
撥水コート仕様
(ARコート付き)
99%以上 28% インパクト感が強く高いコントラ
ストを得られます。
比較的ナチュラルに近い色彩を再現
するので、日中の晴天時での使用
に効果的です。
撥水偏光
マイルドオリーブ
93%以上 41% イエロー色に少量のグリーン色を
加えることにより、明るさとともに
マイルド感を与え、薄曇時〜雨天時
や早朝/夕暮れ時など光量の少ない時
に使いやすいレンズです。
ミラー偏光
ミラーワイン
ミラーコート仕様
(ARコート付き)
99%以上 15% このダーク系ワインカラーは、
多くの光をカットすると同時に、
シャープで暖かみのある視界が
得られる晴天時専用レンズです
*ヴィータ、ソーレのみに採用