ダイクロキシン−Z 各種データ

ダイクロキシン−Zの各種データ集です。
詳細に関しましては、担当者までお問合せ下さい。

他社製品との比較
ダイクロキシン−Z
安定化二酸化塩素
亜塩素酸ソーダ 次亜塩素酸ソーダ
主たる成分

ClO2

NaClO2 NaClO
毒性 一般論 殆ど無毒性高濃度で長時間曝されると皮膚や呼吸器官が刺激されることがある 粉塵は皮膚や粘膜を刺激し、5〜6グラム飲み込むと生命が危険となる 長時間皮膚に接触することで刺激作用を引き起こし、皮膚炎、湿疹、角膜炎になりやすい
発がん性 一般論 米国国立労働安全衛生研究所、米国労働安全局、米国国家毒性プログラムや国際ガン研究機関においても発がん性のリストには入っていない 国際ガン研究機関では、発がん性評価を「発ガン性について分類できない」としている 国際ガン研究機関では、発がん性評価を「発ガン性について分類できない」としている
染色体異常試験 0.25mg/ml(−) (+) (+)
環境への影響 魚毒性 ヒメダカ(24h.):12,500ppm 知見なし 小エビ: 52mg/L
分解性 主成分から発生する塩素ガスは10%以上の濃度になると爆発性があり、また乾燥させると可燃性のある亜塩素酸ソーダを発生する 酸化力が強く、濃縮されると可燃性となりまた有機物に作用すると爆発する 他の化合物と混合すると火炎や爆発の危険性あり、また酸と反応すると有毒な塩素ガスを発生する
殺菌試験 緑膿菌 48ppmに減少 1300ppm 820ppm
黄色ブドウ球菌 93ppmに減少 300ppm 820ppm
特性 塩素化副産物からクロロホルム、クロロフェノールあるいはトリハロメタンなど有毒物質を生成しない 安全性に問題があるため取扱い及び在庫管理が難しく、腐食性や爆発性の危険性もある 安全性に問題があるため在庫管理が難しく、また金属腐蝕の問題がある

殺菌サンプルデータ
テスト微生物
接触時間 濃度 結果
大腸菌O-157;H7 60秒  3ppm  99.999%殺菌
レジオネラ菌 60秒  25ppm  99.999%殺菌
マイコバクテリア(結核菌) 10分  500ppm  99.9999%殺菌
黄色ブドウ球菌 60秒  30ppm  99.999%殺菌
豚コレラ 1時間  50ppm  100%殺菌
緑膿菌 60秒  5ppm  99.9999%殺菌
カビ類(例:毛瘡白癬菌) 5分  500ppm  100%殺菌
ウィルス類(例:口蹄疫ウィルス) 10分  500ppm  100%ウィルス撲滅
その他多くのバクテリア類にも有効です。
(米国バイオサイドインターナショナル社のテストデータに基づく)